皆様、こんにちは、REGAL TOKYO の大迫でございます。
いよいよ夏本番となり、これからレジャーの計画をお持ちの方や帰省をされる方、引き続きお仕事
の方と様々にいらっしゃると存じますが、REGAL TOKYO は月曜日の定休日を除き通常営業で
ございます。
お休みを利用して遠方から足を運んで下さるお客様もこの時期は多いと伺っております。
皆様の夏の良き思い出となりますよう、スタッフ一同心よりご来店をお待ち申し上げております。
さて、私が初めてこのブログにてご紹介致しました「REGAL Built to Order System(以下BOS)」
を使って注文したコンビネーションシューズが完成致しました。
当初はお盆休みを挟む納期が予想されましたが、梅雨明けと同時に店頭到着となりました。
まずはこちらをご覧くださいませ。
出来上がりましたスコッチグレインカーフ(BR)とホワイトキップのコンビネーションは、夏らしさを
前面に押し出した、まさに「季節感満載」の一足に仕上がりました。
ライニングとソールステインのパープルカラーも品良くまとまりました。
出来上がり写真をご覧頂いた上で今回一番のポイントとなる部分をご説明致します。
上の写真左側は今回注文した仕様、右側がデザインサンプルでございます。
BOSでコンビネーション仕様のご注文を頂く場合、ご選定の革素材に合わせて [甲革の縫い糸・
細革・出し縫い糸・コバ色・紐] の選択が出来ます。
大迫仕様はホワイトキップに合わせて、甲革の縫い糸・紐は白、細革・出し縫い糸・コバ色は
生地色仕上げの仕様となりました。デザインサンプルは黒の甲革に合わせた黒を基調とした
仕上がりとしております。お客様ご自身の着用シーンに合わせてお選びになって下さい。
では、早速履いてみましょう。写真ではネイビーのコットンスラックスで合わせてみました。
靴の印象からは、トロピカルウールや麻・薄手の綿といった生地、色もライトグレーやホワイト・
ベージュ・ブルーを連想させますが、定番のネイビーとしっかりした生地感に合わせて足元の
軽快さ、靴の個性を引き立てるコーディネイトにしてみました。
REGAL TOKYO のBOSメニューは、今回ご紹介のコンビネーションオーダーの他にも甲革素材
のネイビースウェードやライニング・ソールステインのハウスカラー「パープル」、REGAL TOKYO
耐久化粧ヒール、ビットローファーデザインと様々なオリジナルメニューをご用意しております。
ぜひ、新しい靴の選び方をREGAL TOKYOでご体感してみてはいかがでしょうか。
REGAL TOKYO 大迫
●大迫選定仕様
・甲革 スコッチグレインカーフ(BR)×キップ(WHITE) ¥58,320(税込)
・オプション価格 コンビネーション仕様 ¥2,160(税込)
革底・コンビステイン仕様 ¥1,080(税込)
REGAL TOKYOオリジナル耐久ヒール ¥2,160(税込)
合計 ¥63,720(税込)
※定休日のお知らせです。
月曜日が定休日となっております。
8月は、8日、15日、22日、29日がお休みです。
ご来店、ご連絡の際にはご注意頂きますようよろしくお願い致します。