こんにちは、REGAL TOKYOの門脇です。
先週まで‘17年春のパターンオーダー会第2弾「Built to Order Systemパターンオーダー
会」を開催しておりました。遠方よりご来店下さったお客様、出張のお忙しい中ご来店
下さったお客様、店内が混み合う中お待ち下さったお客様、たくさんのお客様がオーダー
会にご来店下さいました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。
そして「出来上がりを楽しみにしています。」と笑顔でお帰りになったお客様のお顔を
見て、とても嬉しく思いました。
ここのところ、寒暖の差が大きく、日替わりで天候が変わり、春の良い日差しを感じる事
が少なく感じておりました。先日、東京は桜が開花したとニュースで見てから数日経ち
ましたが、お店近くの桜の木にもようやく花が咲き始めました。
満開には、もう少しかかりそうなので、今年は桜を長く見ることが出来そうです。
さて、REGAL TOKYOでは、春夏の休日の足元に似合うREGAL TOKYO ORIGINALの
カジュアルシューズが入荷しましたのでご紹介いたします。
写真の靴をご覧になって、ピンときた方もいるのではないでしょうか。そう!この靴は、
REGAL TOKYO ORIGINALで人気の「ニコル」と同じ木型のLast#50なんです。
甲革は、足あたりの良い厳選した国産のスムースレザー、カラーはネイビー、ホワイトの
2色です。装いを引き締めてくれるネイビー、足元が明るく映えるホワイトは、春夏らしい
淡いトーンのパンツや、ワントーンのコーディネートにも使える1足だと思います。
ホワイトは、汚れが気になる方も多いと思いますが、ウォータープルーフスプレーを事前
にしっかりかけておくと、思いのほか汚れが付きにくいです。
そして、底材は、耐久性が高く、天候を気にせず履いて頂ける英国製のダイナイトソール
を配してますので、休日のお出かけに最適です。生地仕上げの細革には、イミテーション
のステッチが施されており、さり気なくアクセントとなっております。
ネイビーカラーを履いてみました。色味の深いネイビーのカラーですが、生地仕上げの
細革とモカの白ステッチがアクセントとなって、足元に軽さを与えてくれます。
甲革の足当りは、柔らかく馴染み良さそうです。「ニコル」を愛用して休日出かけること
がありますが、それよりも軽量なので、これからの花見やゴールデンウィークのお出かけ
のお供に良いのではないでしょうか。普段の街のショッピングにも、お手軽に履いたお出かけにも良いのでは と感じました。
カジュアルの靴をお探しの方は、ぜひお試しいただきたいと思います。
そして、4月は、「ビスポークギャラリー」、そして「工房職人の九分仕立てオーダー会」
が控えております。開催にあたり、ただ今着々と準備を進めております。
昨年に続き2回目となる「ビスポークギャラリー」は、デザイナー、職人、店舗スタッフ、
皆でアイデアを出しながらご来店いただいたお客様に楽しんでいただける事を考え、計画
中です。詳細については、このREPORTでご案内いたします。
ご質問等がありましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。
では、今週も皆様のご来店をお待ちしております。
※定休日のお知らせです。
月曜日が定休日となっております。 4月は、3日、10日、17日、24日がお休みです。
ご来店、ご連絡の際にはご注意頂きますようよろしくお願い致します。